正規表現について
ラベル 「キーワード1」 の上にマウスを当てると簡単な説明が表示されます。
AND 検索 (同じ行内) 「文字列1.+文字列2」 .+(半角) で文字列1と文字列2の間は何でも良いと言う意味になります。
AND 検索 (違う行で探す ) キーワード2に設定してください。何行以内かを条件にできます。
OR 検索 「文字列1|文字列2」 |(半角) で区切ります。間にスペースを入れるとスペースが意味を持ちますので注意。
その他の主な正規表現
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| ¥b | 語の区切りを意味します。 ¥bball |
| ¥B | “単語” の中にある空文字列にマッチします。 ¥Bgnu |
| [A-Z] | アルファベット大文字にマッチします。これだと1文字になります。[A-Za-z]+ で何文字かのアルファベットとマッチします。 |
| [0-9] | 数字にマッチします。これだと1文字になります。[0-9]+ で何文字かの数字とマッチします。 |
| . | 文字 (なんでも) を意味します。 |
| + | 1回以上の繰り返しを意味します。[0-9]+では、 数字が何文字かある場合だけヒットします。 |
| * | 0回以上の繰り返しを意味します。[0-9]*では数字がある場合も無い場合もヒットします。 |
| ^ | 行頭を意味します。^¥n では、 行頭に改行のみの行がヒットします。 |
| $ | 行末を意味します。[ ]+$ では、 行末にスペースがある行がヒットします。 |
| [XYZ_] | XYZ_のどれか1文字にマッチします。 |
| [^XYZ_] | XYZ_のどれか1文字以外にマッチします。 |
正規表現サンプル
^ . + * $ | () [] などを検索したい場合は、 ^ . + * $ | ( ) [ ]と ¥ を付けます。
| 事例 | 回答サンプル |
|---|---|
| get ???? Word が探したい | get[A-Za-z_]+Word |
| m_index に値をセットしている箇所を探したい | m_index[ ]*= |
| m_index == は除外したい | m_index[ ]*=[^=] |
| data999 999 部分は三桁の数字を探したい | data[0-9][0-9][0-9] または、 data |
| data999a はヒットさせたくない | data[0-9][0-9][0-9][^a] または、 data |
| A01、 A02、 A03 を探したい | A(01|02|03) |
| 2010 | ¥d{4}/¥d{1,2}/¥d{1,2} ←{1,2} 1桁から2桁の意味 |
| 090-111-1234 0120-22-2345 電話番号は | ¥d{2,4}-¥d{2,4}-¥d{4} ←{2,4} 2桁から4桁の意味 |
| メールアドレスは | [¥w |
| URLは | (¥S+)://([^:/]+)(:(¥d+))?(/[^#¥s]*)(#(¥S+))? |
| (xxx) () に囲まれた文字列 | (.+) |
| ” xxx” 2重引用符に囲まれた文字列 | ".+" |
| [ ] で囲まれた文字列 | [[^[]*] |
| IP アドレス | ([0-9]{1,3}).([0-9]{1,3}).([0-9]{1,3}).([0-9]{1,3}) |
| 後方参照するには? 検索文字列に入れる | xxx([a-z0-9]+)zzz かっこで囲みます。 |
| 後方参照するには? 置換文字列に入れる | xxx |
| 文字列 A と文字列 B 以外 | (?!.*(文字列 A|文字列 B)) |